■9巻買ったよ!
「おおきく振りかぶって」9巻をやっとゲットして読破したわけですが
あまり感想を述べるのが得意ではないので箇条書きします。
・呂佳さんはいらない子
こういう人はあまり好かないですね……もし現実にいたらDQNだろwww
・阿部が三橋攻略を試みるがあえなく失敗
阿部の悪いところを指摘した沖の勇気ある行動に拍手したいところ
・崎玉高校の「佐倉大地」がカッコヨスギル件について
ああいう属性は将来的にも有利だよなぁと思った。
・花井が田島の言葉を勘違い そして嫉妬
田島に対してのライバル意識の描写は幾度とありましたが 今回のが決定的だったかなと
負けたくないっていうのはあるけど それにとらわれすぎると潰れてしまいそうで怖い
10巻は花井の心理描写が多いのかなと予想してみる……。
最後に絵晒し

「くっ俺って奴はっ! 自分のことばかり考えていて──」
崎玉高校より "佐倉大地"
ひぐちアサ先生は本当にかき分けがうまいなぁ と実感
あぁ……腕が短すぎたうぇwww 横向きは苦手です><;
さらにもう一枚

「目をつぶって聞いてみると あまりムカツカナイんだぜ」
この阿部のセリフに吹いたwww
本当はモモカンのポニーテールを描きたかったけど時間がなかったry
篠岡は俺の嫁><*
あまり感想を述べるのが得意ではないので箇条書きします。
・呂佳さんはいらない子
こういう人はあまり好かないですね……もし現実にいたらDQNだろwww
・阿部が三橋攻略を試みるがあえなく失敗
阿部の悪いところを指摘した沖の勇気ある行動に拍手したいところ
・崎玉高校の「佐倉大地」がカッコヨスギル件について
ああいう属性は将来的にも有利だよなぁと思った。
・花井が田島の言葉を勘違い そして嫉妬
田島に対してのライバル意識の描写は幾度とありましたが 今回のが決定的だったかなと
負けたくないっていうのはあるけど それにとらわれすぎると潰れてしまいそうで怖い
10巻は花井の心理描写が多いのかなと予想してみる……。
最後に絵晒し

「くっ俺って奴はっ! 自分のことばかり考えていて──」
崎玉高校より "佐倉大地"
ひぐちアサ先生は本当にかき分けがうまいなぁ と実感
あぁ……腕が短すぎたうぇwww 横向きは苦手です><;
さらにもう一枚

「目をつぶって聞いてみると あまりムカツカナイんだぜ」
この阿部のセリフに吹いたwww
本当はモモカンのポニーテールを描きたかったけど時間がなかったry
篠岡は俺の嫁><*
■ナンテコッタイ
終業式が終わり 時刻は10時30分すぎ
この時間なら絶対に「おおきく振りかぶって」9巻がうっているはず!
と思い 自転車をマッハの如く漕いで本屋に到着
すぐにアフタヌーンの雑誌のコーナーにいくと
ナンテコッタイ!
8巻のとなりに ポッカリと空いた穴は何?
はい どう見ても売り切れです 本当にありがとうございました。
まだ開店30分すぎたばっかりなのに 何故ないっ!
くやしいのうwwくやしいのうww
一気に力が抜けて 何も買わずに家に帰宅
仕方がないのでこの衝動を 絵に向けることにしました ヒャーイ(勉強しろよ 俺
最後に絵晒し

「なぁ三橋 なんでおお振り9巻が売ってないと思う?」
「あ……う……そ…それは」
「ってなんで怯えてるんだよっ! 俺何にも怒ってねーぜ?」
阿部いいよ阿部
あー9巻ほしいのうwwほしいのうww
この時間なら絶対に「おおきく振りかぶって」9巻がうっているはず!
と思い 自転車をマッハの如く漕いで本屋に到着
すぐにアフタヌーンの雑誌のコーナーにいくと
ナンテコッタイ!
8巻のとなりに ポッカリと空いた穴は何?
はい どう見ても売り切れです 本当にありがとうございました。
まだ開店30分すぎたばっかりなのに 何故ないっ!
くやしいのうwwくやしいのうww
一気に力が抜けて 何も買わずに家に帰宅
仕方がないのでこの衝動を 絵に向けることにしました ヒャーイ(勉強しろよ 俺
最後に絵晒し

「なぁ三橋 なんでおお振り9巻が売ってないと思う?」
「あ……う……そ…それは」
「ってなんで怯えてるんだよっ! 俺何にも怒ってねーぜ?」
阿部いいよ阿部
あー9巻ほしいのうwwほしいのうww
■おお振り日常バトン
『おお振り日常バトン(桐青編)』
パプヨさんから"おおきく振りかぶって"関係のバトンをいただきましたが
質問内容がどうみても女の子向け……まぁ気にせずいきましょー!
少し余裕を持って登校
A:「今日は早いな─」朝から笑顔で頭撫でてくれました。河合
B:「おはようございますっ」律儀に会釈、そのまま一緒に行きましょうか。真柴
C:「朝早いと気温低くていいよな」さり気なく道路側歩いてくれてます。本山

選ぶならAかな
部活の先輩とかに気に入られると色々と楽しそうな気がする。
和さんはかっこいいです はい。
朝練中、何かありました?
A:「あっぶね!」こちらに誤って飛んできたフライを難なくキャッチ。前川
B:「は─い、下方不注意」腕を引っ張られたかと思えば足下にボールが。山ノ井
C:「手当てお願いしま─す」擦りむいた筈の腕を振りながら走ってます。仲沢
B!
山さんとなら厳しい部活でもなんとか乗り切れるような気がする。
ユーモアがあって場を和ませてくれそうだ。
朝練も終了、休み時間の合間に
A:「次の授業なに?」次は数学ですよ、って教科書持ってるじゃないですか。高瀬
B:「今日日直だよな」やっぱり練習遅れることになりますよね。青木
C:「英和貸してー」三年が二年の教室に当たり前に来ますか。島崎

C!
信頼関係が築きあげられているのがよく分かるシチュエーションかと。
だが 今の高校生はほとんど電子辞書をつかry
昼食はミーティングしながら
A:「お前弁当ちっせーのな」もう食べ終わったらしく覗き込んできます。松永
B:「あー…‥もーらいー」釣られてみればお気に入りのおかずが。山ノ井
C:「買い出しに今日行きてーんだけど」もちろんついて行きますとも。青木
C!
買い出しのついでに色々と遊ぶとか……
いや青木は真面目だがら無理そうだな うーん。
さて部活、と思いきや雨が
A:「あめー!ぶっ、ぶか…!」落ち着きましょうね、湿気でふわふわ頭ですよ。仲沢
B:「傘…‥」突然だからなくて仕方ない、止むまで待ってみましょうか。真柴
C:「…今日ヒッティング徹底したかったのに」メニュー変更に落胆してます。本山
A!
天然パーマの人は雨の日は大変そうですよね。
って……俺は天然パーマではないので気持ちは分かりませんが。
結局部活は中止、今日は帰宅
A:「中、入れてやろーか?」右肩濡れないように左側に先導されました。高瀬
B:「傘ないんだろ?図書室待つか?」一緒に止むまで待ってくれるんですか。河合
C:「お前どうしたい?」選択を委ねられますが結局は送ってくれるんですね。島崎
B!
図書室で色々と雑談をしながら雨宿りっていうのも学生ならではですよね。
読書に読みふけるのもいいかもしれない。
こんな日常を送らせたい三人をチョイス
おお振りが好きな方は是非もらっていってください><;
パプヨさんから"おおきく振りかぶって"関係のバトンをいただきましたが
質問内容がどうみても女の子向け……まぁ気にせずいきましょー!
少し余裕を持って登校
A:「今日は早いな─」朝から笑顔で頭撫でてくれました。河合
B:「おはようございますっ」律儀に会釈、そのまま一緒に行きましょうか。真柴
C:「朝早いと気温低くていいよな」さり気なく道路側歩いてくれてます。本山

選ぶならAかな
部活の先輩とかに気に入られると色々と楽しそうな気がする。
和さんはかっこいいです はい。
朝練中、何かありました?
A:「あっぶね!」こちらに誤って飛んできたフライを難なくキャッチ。前川
B:「は─い、下方不注意」腕を引っ張られたかと思えば足下にボールが。山ノ井
C:「手当てお願いしま─す」擦りむいた筈の腕を振りながら走ってます。仲沢
B!
山さんとなら厳しい部活でもなんとか乗り切れるような気がする。
ユーモアがあって場を和ませてくれそうだ。
朝練も終了、休み時間の合間に
A:「次の授業なに?」次は数学ですよ、って教科書持ってるじゃないですか。高瀬
B:「今日日直だよな」やっぱり練習遅れることになりますよね。青木
C:「英和貸してー」三年が二年の教室に当たり前に来ますか。島崎

C!
信頼関係が築きあげられているのがよく分かるシチュエーションかと。
だが 今の高校生はほとんど電子辞書をつかry
昼食はミーティングしながら
A:「お前弁当ちっせーのな」もう食べ終わったらしく覗き込んできます。松永
B:「あー…‥もーらいー」釣られてみればお気に入りのおかずが。山ノ井
C:「買い出しに今日行きてーんだけど」もちろんついて行きますとも。青木
C!
買い出しのついでに色々と遊ぶとか……
いや青木は真面目だがら無理そうだな うーん。
さて部活、と思いきや雨が
A:「あめー!ぶっ、ぶか…!」落ち着きましょうね、湿気でふわふわ頭ですよ。仲沢
B:「傘…‥」突然だからなくて仕方ない、止むまで待ってみましょうか。真柴
C:「…今日ヒッティング徹底したかったのに」メニュー変更に落胆してます。本山
A!
天然パーマの人は雨の日は大変そうですよね。
って……俺は天然パーマではないので気持ちは分かりませんが。
結局部活は中止、今日は帰宅
A:「中、入れてやろーか?」右肩濡れないように左側に先導されました。高瀬
B:「傘ないんだろ?図書室待つか?」一緒に止むまで待ってくれるんですか。河合
C:「お前どうしたい?」選択を委ねられますが結局は送ってくれるんですね。島崎
B!
図書室で色々と雑談をしながら雨宿りっていうのも学生ならではですよね。
読書に読みふけるのもいいかもしれない。
こんな日常を送らせたい三人をチョイス
おお振りが好きな方は是非もらっていってください><;